母はいつまでも応援団長

受験生を応援します!大学受験の志望校選びや息子たちがした勉強方法など書いています

センター試験当日、焦った出来事!

 

三男のセンター試験の会場は、模試の会場で何度も行ったことのある大学でした。

 

電車での行き方も、電車を降りてからの道順も完璧にわかっていました。

 

 

でも、思いこみとは恐ろしいものです。

 

 

会場に行くには電車を一度乗り換えなければなりません。

 

息子は乗り換えの駅で偶然、中学時代の友達に会いました。話をしながら、来た電車に二人でのったそうです。

 

電車の中での会話

 

三男「試験会場、通ってる大学でいいなー」

 

友達「違うで」

 

三男「えっ」

 

友達「△△大学」

 

三男「えっーーーー」あっ!〇駅過ぎてしまった!

 

 

そうです三男は、友達がセンター試験を受ける会場である大学の附属高校に通っていたため、当然同じ会場だと勘違いをし、普通電車に乗らないといけないところを、友達と一緒に急行に乗ってしまいました。

 

私はその頃、もうすぐ乗り換えの駅に着く頃だろうと思い、普通以外に乗らないようにとメールした時には、もう遅かったのです。

 

息子は、もう遅い・・・違う電車に乗ってしまった・・・と返事が来ました。

 

 

家を早めに出て、時間には少し余裕があったので、じゅうぶん間に合いましたが、最寄りの駅に着いたときは、受験生が4~5人しかいないし、大学まで走って行ったそうです。

 

少し動揺したまま、1科目めを受けたと思います。

 

 

三男のミスは、会場に行き慣れていたため油断し、電車をきちんと確認しなかったことと、友達が同じ会場だと思いこんだことです。

 

 

明日、皆さんはこのようなことで焦らないように、確認を怠らないでくださいね。

 

皆さんの健闘を祈ります!!

 

f:id:hutoparakasan2101:20210320202421j:plain