母はいつまでも応援団長

受験生を応援します!大学受験の志望校選びや息子たちがした勉強方法など書いています

親にとっても、子供にとっても大学受験は通過点!

小学校・中学校と三人が同じ学校に通い、高校受験は三人とも無事第一志望の学校に合格しました。

 

しかし大学受験では、長男は公募推薦から同じ大学を受け続けましたが不合格、最終的に受けた滑り止めの大学に合格し、大学生となりました。 行きたかった大学ではないですが、一生付き合っていく友達ができ、バイト先では伴侶をみつけることとなりました。 もし第一志望の大学に合格していたら、今の就職先ではなかったと思いますし、友達とも伴侶とも巡り合っていなかったかもしれません。

 

次男は高3の大学受験にはすべて失敗し、もう一年勉強することとなりましたが、第一志望の大学には合格できず、併願校に進むこととなりました。 しかしその大学に行ったことで、目指す職業が見つかり資格を取るべく勉強に明け暮れています。 大学生活はエンジョイできないですが、夢に向かって頑張っている次男は生き生きしています。(時々限界がきてますが 笑)

 

唯一、三男だけが第一志望の大学に合格しました。中学の頃から教師を目指し教育学部に入りましたが、今その道を変更しようとしています。これから本人が何を目指しどのような職業に就くのかはわかりませんが、本人の人生なので、よく考えて頑張ってくれたらと思います。

 

三人の大学受験、親は応援することと心配することしかできません。 思うような結果が出なくても、滑り止めの大学でも、第一志望の大学でも、入学し卒業するまでに変化があり、素敵な出会いがあります。 たった三人の子供でも3通りの大学受験があり、親として3通りの体験をさせてもらいました。

 

大学受験は人生の通過点です。落ちたら終わり、合格したら終わりじゃないですよ!

 

www.hahaooendan.blog

www.hahaooendan.blog

www.hahaooendan.blog

 

 

 

f:id:hutoparakasan2101:20190503150027j:plain