母はいつまでも応援団長

受験生を応援します!大学受験の志望校選びや息子たちがした勉強方法など書いています

【学部系別!】関関同立 最新の偏差値(2021年度版)

11月19日に河合塾の入試予想ランキング表が更新されました。

関関同立の偏差値を見ていこうと思います。

2021年度(2020年)の模試はコロナウイルスの影響で自宅受験や中止になること多く、なかなか偏差値の方も発表される回数が減りました。受験生の皆さんも待たれていたのではないでしょうか。

   

偏差値の表は河合塾さんのホームページから抜粋されて頂きました。

 

文・人文学系

偏差値62・5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125215623p:plain

 

偏差値60

f:id:hutoparakasan2101:20201125220229p:plain

 

偏差値57.5

f:id:hutoparakasan2101:20201125223556p:plain


偏差値55

f:id:hutoparakasan2101:20201125223624p:plain

 

社会・国際学系

偏差値67.5

f:id:hutoparakasan2101:20201125223822p:plain

 

偏差値65

f:id:hutoparakasan2101:20201125223740p:plain

 

偏差値62.5

f:id:hutoparakasan2101:20201125223758p:plain

 

偏差値60 

f:id:hutoparakasan2101:20201125223849p:plain

 

偏差値57.5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125223913p:plain

 

偏差値55

f:id:hutoparakasan2101:20201125223931p:plain

 

 法・政治学系

 偏差値62.5

f:id:hutoparakasan2101:20201125224104p:plain

 

偏差値60 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224118p:plain

 

偏差値57.5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224138p:plain

 

経済・経営・商学系

偏差値62.5

f:id:hutoparakasan2101:20201125224248p:plain

 

偏差値60 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224302p:plain

 

偏差値57.5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224314p:plain

 

偏差値55 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224329p:plain

 

理学系

偏差値60

f:id:hutoparakasan2101:20201125224431p:plain

 

偏差値57.5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224446p:plain

 

偏差値55 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224459p:plain

 

偏差値52.5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224511p:plain

 

工学系

偏差値60

f:id:hutoparakasan2101:20201125224549p:plain

 

偏差値57.5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224608p:plain

f:id:hutoparakasan2101:20201125224628p:plain

 

偏差値55

f:id:hutoparakasan2101:20201125224649p:plain

f:id:hutoparakasan2101:20201125224703p:plain

 

偏差値52.5

f:id:hutoparakasan2101:20201125224723p:plain

f:id:hutoparakasan2101:20201125224734p:plain

 

偏差値50 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224749p:plain

 

薬・保健学系

偏差値57.5

f:id:hutoparakasan2101:20201125224929p:plain

 

偏差値55 

f:id:hutoparakasan2101:20201125224946p:plain

 

生活科学系

偏差値57.5

f:id:hutoparakasan2101:20201125225130p:plain

 

偏差値55 

f:id:hutoparakasan2101:20201125225148p:plain

 

芸術・スポーツ科学系

偏差値60

f:id:hutoparakasan2101:20201125225245p:plain

 

偏差値57.5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125225258p:plain

 

偏差値55 

f:id:hutoparakasan2101:20201125225428p:plain

 

総合・環境・情報・人間学系

偏差値60

f:id:hutoparakasan2101:20201125225448p:plain

 

偏差値57.5 

f:id:hutoparakasan2101:20201125225508p:plain

 

偏差値55

f:id:hutoparakasan2101:20201125225529p:plain

 

 

まとめ

やはり関関同立の偏差値は高いですね。

特に関西学院大学の国際学部はとても高い偏差値です。全体をみると同志社が頭一つ出てる感じですね。

模試の偏差値も判定も、あくまで目安だと思ってください。

 

今年度(2021年度)の入試は、コロナウイルスの影響で変更している大学が多いです。ホームページなどを十分確認してくださいね。

 

もうすぐ12月です。大学入学共通テストの勉強を始められている受験生が多いのではないでしょうか? 本年度は模試も中止になったりして、全体の完成度をはかる機会が少なくなっています。今までの受験生も青パックなどを使用し、力試しをしています。

もう12月なので、今後の計画を立てるためにも、ぜひやってみてください。

興味がある方はこちらの記事をお読みください!

【売り切れで困った】センター試験で問題的中と話題の大学入学共通テスト対策パック(2021年版) - 母はいつまでも応援団長